福岡県ラーメン"値段吊り上げ震源地"、裁かれなかった!

福岡市育ちのワタシにとって、長浜ラーメンは"ウマい!早い!安い!"最高の御当地ソウルフードだった。小中学生の頃から、外食と言えば100円ラーメンか牧のうどん、特に土日はそうだった。100円ラーメンでCHAGE&ASKA輩出した福岡第一の不良に怯えながら替玉繰り返し食ったり、牧のうどんでは御飯に継ぎ足し放題のうどんだしかけて食べるのが常だった。フツ~のラーメン屋でも、350円より高いと客が集まらないくらいだった。

東京に出て環七"なんでんかんでん"で、"大行列"と"500円超"を味わった。福岡以外なら仕方ないと、ある意味諦めた。休みの日か仕事早帰りしか、行かなくなった。東京や神奈川だと、バカ値段やバカ行列に寛容だ。その東京でのバカ値段が、全国チェーン化されると標準価格になってしまい、福岡でもバカ値段になってしまった。福岡、バカだから、値段も行列も東京に流されてしまう。

ラーメンで500円超す?バカか?牛丼やカレーより高いじゃん!生活相場としておかしい。

うどんの香川県は、長浜ラーメンの福岡県とは違い、ダマされなかった。讃岐うどんを名乗りながら、本社は他県のうどん屋がチェーンで高値提供していても、香川県うどん屋は値段据え置きで、自らのテリトリーで営業している。だから、香川県にチェーン店が乗り込んで来ても、むしろチェーン店側が苦戦している。

一蘭であれ、一風堂であれ、500円超すというか、カレーや牛丼より高いラーメンには手を出さない。今は、マルタイラーメンなら1袋2人前で100円程度だし、生麺5人前で200円だ。そちらを買って、スープを工夫する方がウマい。業務スーパーでは、ウマいスープだしはいっぱいある。

 

 

 

 

 

 

 

****************************

ラーメン「一蘭」の改善計画、公取委が認める 独禁法違反認定せず
5/19(木) 22:12 Yahoo!ニュース
  173 
一蘭の商品を掲示して会見する公正取引委員会の担当者=19日、福岡市博多区
 公正取引委員会は19日、商品の小売価格を拘束する独占禁止法違反の疑いがあるとして調査していた、とんこつラーメンの全国チェーン「一蘭」(本社・福岡市)から提出を受けた自主改善計画を認定したと発表した。違反認定はしない。

【写真】一蘭本社総本店=福岡市博多区

 公取委によると、同社は家庭向けのカップ麺(税込み490円)や乾麺(5食入り税込み2千円など)の小売価格を下げないよう、小売店や卸売業者に希望する小売価格を強制していた疑いがあった。1月に調査を始め、4月21日、同社から今後は小売価格を強制しないことや再発防止策などを盛り込んだ計画の提出を受けた。

 公取委は、計画によって公正な競争環境を回復できると認定。計画が守られることを条件に調査を終了する。公取委担当者は「コロナ禍での巣ごもり需要が拡大する中、有名店による人気商品の典型的な再販売価格維持行為」と指摘した。

 同社によると、カップ麺は昨年2月から販売し、これまでに約700万食を売り上げている。同社は19日、ホームページ上で「再発防止に向け、コンプライアンスの徹底に努める」とのコメントを出した。(中山直樹)
朝日新聞社

****************************