選考バランスおかしくない?

この記事を書いてるヒトの選択?それとも、カネもらって書かされているの?

ぶっちゃけ、ISFやC63AMGやCTS-Vって、ドレも現行モデルでもなく、スペシャルモデルではない?トヨタで言えば、レクサスLSやGSより下位にあるISに5リッターV8を搭載したし、メルセデスで子ベンツCクラスに6リッターオーバーのV8を積んだ、かなりイレギュラーなモデルだ。

本来なら、こんな型落ちのスペシャルを選ばなくても、トヨタなら、レクサスGSFもあるし、LSを選んでもいい。メルセデスでも、SやCやEの600とかを選んでもいい。また、ベントレーアルナージやミュルサンヌもあるのでは?まあ、ロールスロイスまで選ぶ必要はないだろうが。

メルセデスAMG選んでBMW Mやアルピナを選ばないのは片手落ちだ。

小さい車体にデカいエンジンという条件ならば、いっそ、E36の3シリーズBMWにV8載せたアルピナB8やV12載せたシュニッツァーでも良かったのでは?

 

 

*********************

まさにスポーツカーも顔負け? 大排気量・高出力エンジン搭載のスーパーセダン3選
2021/06/01 16:10 くるまのニュース4

1/27
Next
すべてみる
全27枚
■大排気量で高出力のエンジンを搭載したスーパーセダンを振り返る

 かつて日本の自動車市場では、セダンはパーソナルカーやファミリーカーとして高い人気を誇り、各メーカーとも数多くラインナップしていました。

4000ccクラスの加速力! ターボ搭載の激速「マツダ3」が発売

 しかし、1990年代に普及が加速したミニバンや、近年はSUVや軽ハイトワゴン人気の高まりからセダンの需要が低下。そのため、ラインナップはかなり減少している状況です。

 一方、セダンには優れた性能のモデルも多く、走りの面ではスポーツカーと呼べるようなモデルも存在。

 そこで、少し前に登場した高性能なプレミアムセダンを、3車種ピックアップして紹介します。

●レクサス「IS F」

 日本がバブル景気にわいていた1989年に、トヨタアメリカで高級車ブランドのレクサスを設立。同年にレクサス「LS(日本名:セルシオ)」を発売して成功を収め、その後はラインナップの拡充を図り現在に至ります。

 2005年から日本でもレクサスブランドの展開を開始し、ラインナップのなかでエントリーモデルだったのがコンパクトな4ドアセダンの「IS」です。

 初代ISはトヨタアルテッツァ」と同一のモデルでしたが、2代目からはレクサス専用車として開発されました。

 そして2007年に、このISをベースとした特別な高性能モデル「IS F」が登場。

 搭載されたエンジンはフラッグシップの「LS600h」用をベースに、専用チューニングを実施した5リッターV型8気筒自然吸気で、最高出力423馬力を誇りました。

 トランスミッションは「LS460」用の8速ATをベースに改良。1速以外のギアをほぼ全域でロックアップするシフトプログラムによって、DCTにせまるダイレクト感と変速速度を実現しつつ、スムーズな発進加速を可能とするなど、高性能なプレミアムセダンにふさわしいフィーリングとしています。

 外観はベースのISと大きく異なり空力的なチューニングを施しているほか、巨大なV型8気筒エンジンを搭載するためフロントオーバーハングの延長に加え、ボンネットを大きく盛り上げてスペースを拡大。

 また冷却性能を向上させるため、フロントフェンダーにエアアウトレット用のスリットを設定したワイドフェンダーとするなど、迫力あるフォルムとなっています。

 足まわりはサーキット走行も可能なように大幅に強化され、ブレンボと共同開発されたブレーキや、19インチタイヤが奢られています。

 その後、2013年に現行モデルの3代目が登場してIS Fは生産を終えました。

 これまで3代目では高性能モデルはラインナップされていませんでしたが、2021年2月にアメリカで「IS 500 Fスポーツ」を発表。

 IS Fと同じく5リッターV型8気筒自然吸気エンジンを搭載して472hpを発揮するなど、まさにIS Fの再来といえるモデルです。

メルセデス・ベンツ「C63 AMG

 現在、メルセデス・ベンツのエントリーモデルといえば「Aクラス」ですが、以前にさかのぼると1985年に日本で発売された「190クラス」が、当時、同社でもっともコンパクトで安価なモデルでした。

 190クラスは、日本の5ナンバー枠に収まるサイズのプレミアムセダンとして大ヒットを記録。この190クラスの系譜を受け継いだのが「Cクラス」です。

 初代Cクラスは1993年に発売。ボディサイズは190クラスよりも大型化しましたが、十分にコンパクトで使い勝手も良く、日本でも人気となります。

 その後も、ベーシックグレードからAMGモデル、ステーションワゴンやクーペなど多彩なラインナップを展開。そして、2007年に発売された3代目ではシリーズ最強となる「C63 AMG」が加わりました。

 C63 AMGはセダンだけでなくステーションワゴンとクーペにも設定され、搭載されたエンジンは6.2リッターV型8気筒自然吸気で、最高出力は457馬力を発揮。

 外観は専用デザインの前後バンパーに小ぶりなリアスポイラーと主張は控えめですが、4本出しのマフラーなど高性能さをアピール。

 足まわりやブレーキも強化されており優れた旋回性能を有していますが、スタビリティコントロールをOFFにすると危険なほどのパワー特性と評されました。

■とんでもないエンジンを搭載したマッスルセダンとは?

●キャデラック「CTS-V」

 アメリカ車の高性能モデルといえば伝統的に大排気量のV型8気筒OHVエンジンを搭載し、現在も各メーカーから販売されています。

 一方で、世界的なトレンドのダウンサイジングターボエンジンを搭載したモデルも増えてきており、大排気量エンジン車は一部の特別なモデルやグレードに限定されている状況です。

 そんな大排気量で高性能なエンジンを搭載の特別なセダンの1台が、キャデラック「CTS-V」です。

 キャデラックはアメリカを代表する高級車ブランドとして長い歴史があり、所有することは成功者の証ということから、かつては柔らかなサスペンションに余裕あるパワーのエンジンと、ラグジュアリーな面を重視したラインナップを展開していました。

 しかし、2003年に登場した初代CTSはそれまでのキャデラックのイメージと異なり、欧州セダンのコンセプトに近いスポーティなミドルクラスセダンとしてデビュー。

 初代CTSにはハイパフォーマンモデルのCTS-Vが追加され、2008年に発売された2代目、そして2013年に登場した3代目にもCTS-Vが受け継がれました。

 この3代目CTS-Vに搭載されたエンジンは、6.2リッターV型8気筒OHVスーパーチャージャーで、最高出力は649馬力を誇ります。

 FRで2トン近いヘビー級の車体ながら0-96km/h加速は3.7秒と優れた加速性能で、シャシや足まわりもチューンナップされており、ブレンボ製ブレーキシステム、電子制御式LSD、減衰力をアクティブに制御するショックアブソーバーなどを採用し、日常の使用からサーキット走行まで対応。

 外観では専用デザインのフロントグリルやエアアウトレット付きのカーボン製ボンネット、小ぶりなリアスポイラーなどを装備してスポーティに演出されています。

 3代目CTS-Vは日本にも正規輸入され、日本仕様のトランスミッションは8速ATのみでしたが、アメリカでは6速MTもラインナップされるなど、スポーツカーイーターとして人気がありました。

 なお、現行モデルにも超高性能なミドルクラスセダンとして「CT5-V BLACKWING」が設定されており、エンジンは668hpまで高められた6.2リッターV型8気筒スーパーチャージドエンジンを搭載。6速MTを設定して最高速度は320km/hをマークします。

※ ※ ※

 欧州やアメリカでは日本よりもセダンの需要が高く、ラインナップは各社ともまだまだ豊富で、高性能なモデルも多数存在します。

 しかし近年、SUVの人気は欧米でも拡大しており、セダンのシェアは減少傾向にあるようです。

 さらに電動化の流れもあって、今後は大排気量で大出力のエンジンを搭載したセダンは、世界的にも貴重な存在となると予想されます。

*********************