日本にも、いよいよ旧車バブル崩壊が来る?アメリカの中古車下落?当たり前だ!バカでカネ持ってるアメリカ人も、ソコまで多くはない。 元々の旧車バブル自体、日本に限らず世界中の自動車メーカーのクルマ作り崩壊に依るモノだ。 80年代終盤以降、自動車…
復活して欲しい旧車ランキング、カレント自動車に依る208名への調査だが。 1、マツダRX7(87票) 2、ニッサンスカイラインGT-R&ニッサンシルビア(47票) 4、ホンダS2000(39票) 5、スバル360(38票) 以下その他 スバルインプレッサ…
ソフトバンク、今回のWBC参加選手ゼロだ!日本最高の選手年俸を誇るチームが、優勝どころかCSも勝ち抜けない、CSにすら出られない状況にある。超高年俸でも勝てないチーム"日本のヤンキース"という呼称は、今は巨人よりソフトバンクにハマる。 第2回…
奥山清行、知るヒトぞ知る、フェラーリエンツオのデザイナー。このクルマのデザインが優れていると思ったコトはないし、コレを引っ提げて以後カレがデザインしたクルマやクボタを見て優れていると思ったコトはない。 一応、このヒトにとって、唯一の代表作の…
生野区の正面衝突事故、アウディーTTとトヨタノア系の事故のように見える。こういう道路、基本は交差点以外は中央分離帯でハミ出せないのだから、酒酔い運転したアウディーTTが右左折時に入る車線を間違えたのだろう。酔っ払いにかける情はない。 むしろ…
星野伸之、素晴らしい投手だった。球速は一般人が投げるのと変わらないか、やや速い程度。今で言う、ソフトバンク和田的な"タマの出処を見ヅラい"ピッチングフォーム、内外高低緩急のコントロールや投げ分けが絶妙だった。メジャーに行った長谷川滋利とは、…
ワタシ個人、それほど多くのクルマを乗り継いで来たワケではない。大学時代のニッサンS12型シルビアR-XE、就職してニッサンS12型シルビアRS-X(FJ20E)、チャイルドシート法制化されニッサンR34型スカイライン25GT-V、持ち家になって…
松坂大輔、クルマを見る眼もダメそう。 スーパーカーが続々?コレだけの台数あって、そういうクルマはフェラーリ599やポルシェ911ターボやランボルギーニガヤルドなど、極一部だ。大抵はベンツG系やローバー系クロカン、クロカン4台持ちの時期もあっ…
週刊少年マガジン連載のスポーツマンガというコトだが、タイトルだけでも80年代中盤~90年代中盤辺りが抜けてない?単に、タイトルだけ拾って、何も読んだコトないライターがこの記事を書いているんじゃないの? 塀内夏子作品、サッカーの「Jドリーム」は…
えなこ、明石家さんまの「ホンマでっか」に出演した。ワタシは、元々彼女のファンでもなく、単なる雑誌グラビア程度のイメージしか持ってなかった。実際に喋りを聞いたら、(橋本環奈みたいな酒焼声ではないが)声はヒドいし、(アンチ云々の)トーク内容からアタ…
ソフトバンク、3年12億で何もせずタダ取りの松坂大輔をOB扱い!まあ、仕方ないだろう。何の働きもなく踏んだ食ったのだ。コレからでも何か働かさないと、何の意味もない。しかし、カレ、全く何の勉強もしてない。 高校で日本一厳しいトレーニングをした…
「おじゃ魔女どれみ」シリーズから「プリキュア」シリーズに変わって、こんなに延々と続くとは思わなかったし、「仮面ライダー」シリーズや「超人戦隊」シリーズもやってるテレビ朝日、もはやサラリーマン制作者達の発想が底をついているのだろう。 オトコモノの「超…
とうとう、日本の自動車業界もココまで堕ちたのかと感じる。出るクルマは、オトコでもオンナでも変わり映えない。GT-RやZやスープラ?バカじゃん!後は、ワンチャンありそうかどうかしかないのだろ?オンナでも、カネ持ってれば、フェラーリでもジャガー…
EXIT兼近が背負う十字架?カッコ付け、美化が過ぎない?元々、オンナのコを焚き付けて家出させ、AVや風俗に送っていたのでしょ?兼近を全国ネット番組に出すコトで、北海道では苦々しい思いをしている親子が多数いるんじゃないの?親子側に非がないと…
ニッサン、オープンモデルのコンセプトカーを出すって?こんなオープンカーという、お遊びグルマのコンセプトカーという、見せグルマなんか出してる余裕あるの? Z35を新造するコトもデキずに、Z34をキャリーオーバーしているメーカーだ。こんな見せグ…
「頭文字D」プラモデル、今までニッサンS15型シルビアはモデル化されてないの?確かに、ニッサン車のキャラとして挙げると S13型シルビア池谷 RS13型180SX健二 S14型シルビアケンタ R32型スカイラインGT-R中里 S13型シルエイティ…
同じ庶民で、何故あんなにイイクルマに乗れる?憧れのクルマを手に入れるヒトの5つの特徴は 1、ヒトとの繋がりを大事にする 2、◯◯が欲しい、アピール上手 3、貯金を欠かさない 4、絶対に諦めない 5、決断に於いて、ハラを括れる ホントにそう?今の世…
巨人柴田勲や広島高橋慶彦ら、スイッチヒッターってスマートに野球できるイメージだ。どちらかと言うと、スラッガーと言うよりアベレージヒッターのイメージが強い。やはり、遠くに飛ばすには速いスイングでなくてもボールに負けない強いスイングが必要で、…
こんまりコト近藤麻理恵サン、確か「人生がときめく、片づけの魔法」だったっけ? 彼女は片付けの本を書き、"ときめかないモノを全棄"というやり方で片付け希望者達を後押しして来たハズ。 確かに、状況的に片付け必要なヒト不要なヒトがいる。彼女の本を買っ…
TKファミリー、今の50代や60代ならフツ~に知ってて、何の驚きもないランキングだ。むしろ、今の10~20代は小室哲哉が犯罪や薬物や不倫で転落してからしか知らないだろ? 1、内田有紀 2、観月ありさ 3、dosカバちゃん 4、浜田雅功 5、do…
岸田文雄首相長男の買い物や観光に、公用車や公費が遣われていた。買い物はホントに閣僚達へのお土産だけか、イヤ、お土産自体を総理や閣僚共にプライベートなモノと言ってるなら、もはや公務にしてる方がおかしい。アチコチ写真撮った割に、何の発信もしな…
ニッサンR35GT-Rはサーキットを走らせてこそ、真価を発揮する?正気で言ってるか?単なる4WDのサーキット走行じゃん!アウディーやランエボやインプのサーキット走行、イヤ、ヒューンダイらとも何ら変わりはない。 本来、サーキットに持ち込むクル…
マクラーレンMP4/6、ホンダV12を積んで'91年A・セナに3度目のタイトルをもたらしたこのクルマは、ホンダV6ツインターボで'88年1戦しか落とさずA・セナに初タイトルをもたらしたMP4/4やホンダV10を積んで'89年A・プロストに3度目の…
元々、ニッサンに於いて、日本国内のスカイライン、インターナショナルな(フェアレディー)Zという色分けがあった。 だから、スカイラインは日本に於ける、最高の走りの機能を持つべきクルマだった。走りの機能とは、見切りの良い視界も含む。混んだ道、狭い…
マツダロードスターを修整するなら、 ①5ナンバーにキチンとサイズを戻す前提で ・1.4リッターターボ/2リッターNA/2ロータリーのエンジン3本建て ・車体共用するファミリア(2+2セダン/クーペ/HB)設定 ②3ナンバーのままにするなら ・1.4リッタータ…
ヒロド歩美(31)、3月限りで退社、フリー転身!ホントにフリー転身なのか?あの時期藤浪晋太郎が3年目までは3億近くまでアップし、マタを開いた。それが以後の7年、カネモトと矢野に目の敵にされ、5千万未満にまで落とされた。ABCの山本モナ⇒赤江珠…
島袋寛子(38)&早乙女友貴(26)、6年満たずに離婚! 元々、SPEED時代には"木っ端ジュニア"高橋元気と撮られ、森田剛と通い同棲の今井絵理子と合わせ、「オトコか仕事、どちらを取る?」と伊地知弘将に問われ、今井と島袋とも「オトコ!」と答え、SPEED解散に…
マツダNDロードスターと、アルファロメオ124、ロードスターにはタルガトップのRFがある。 ロードスターは1.5リッター、RFは2リッターそれぞれNAエンジン。124は1.4リッターターボ。 本来、ヨーロッパ市場を鑑みれば、124の1.4リッタ…
日向坂46影山優佳、ホントにMENSAの有資格者か?IQホントに高いの?確か、このヒト、筑波大付属高に通っていたんだっけ?だけど、結局ドコの大学にも行けてないハズ。 キチンとした生活をして、フツ~に勉強していたら、ちゃんとした大学なり、もっ…
浦和レッズ⇒ベルギーレンタル松尾佑介(25)&元NGT荻野由佳(23)、撮られた! 松尾佑介の1年ベルギーレンタル移籍は、一時退避?荻野由佳を連れて行く? 松尾佑介、今までもシュートを打ちまくっていたのだろう。荻野由佳、いつから突き合っていたかは…