ニッサンS13シルビア/180SX、最後のヒット作!

ニッサンS13シルビア/180SX、バブルも手伝い、他社とは異なるFR2+2として爆発的に売れたクルマだ。

S110とS12では、クーペ/HBともあり名前だけ変えたシルビア/ガゼールだった。また、上位グレードは、スカイラインともエンジンを共有していた。S12では、FJ20をR30スカイラインと共有していた。また、ニッサンがWRCで使用した最後のFR車"200SX"として、中身は3リッターV6ツインターボを搭載していた。また、後期型からは、FRのシルビア/ガゼールとFF/4WDのブルーバード系の棲み分けをしていた。

S13シルビア/180SXからは、日本国内で2ドアクーペのシルビア、3ドアHBの180SXと棲み分けしていた。しかし、九州工場では、シルビア/180SX以外にシルビア前に180SX後という"シルエイティー"と180SX前にシルビア後のモデルも生産されていた。共用関係とは、そういうモノだ。前期型ではCA18だったが、後期型はSR20になった。

トヨタセリカ同様、後継モデルを拡幅した車幅3ナンバーモデルとして市場乖離、1モデルライフを棒に振り、ユーザーから見向きもされないクルマになった。工場生産がジャストインタイムに切り替わったため、売れなくなると販売不振のツケ払いが後継車に乗るため、原価高⇒価格高に乗る悪循環を作り、更なる販売不振を招くコトになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********************************

リトラにMTにターボにFRと走り屋が惚れない理由がなかった! それでも1代で消えた180SXというスポーツモデル
2/14(水) 11:53 Yahoo!ニュース
  0
 
走り屋の相棒! 「ワンエイティ」とは
 
かつて人気を博した日産シルビアには、リトラでハッチバックの「180SX」という兄弟車が存在していた。
 S13型シルビアの兄弟車として1989年4月に販売を開始した180SX。S13型シルビアの登場が1988年5月のことだったから、登場から1年後の登場ということになる。

【画像ギャラリー】2.4リッターエンジンを搭載した「240SX」

 S110型~S12型の頃は兄弟車種としてガゼールが存在しており、それに代わる新たな兄弟車となるワケだが、外観のデザインがシルビアと大きく変わらなかったガゼールに対し、180SXはまったく異なる外観を持っていたのが最大の特徴となっていた。

 固定式ヘッドライトの2ドアクーペボディとなったシルビアに対し、180SXはリトラクタブルヘッドライトにハッチバックボディとなっており、一見しただけでは兄弟車であることを判別できないほど。

 また、スペシャリティクーペというキャラクターのシルビアに対し、180SXはよりスポーティなモデルという位置づけとなっていたため、搭載エンジンは全グレードでターボとなっていた(のちにNAモデルも追加)。

 なお、180SXに使用されたボディは、もともと北米と欧州市場向けに240SX/200SXとして販売されていたもので、それを日本向けに仕立て直したものとなっている。

 車名の180SXは搭載されているエンジンが1.8リッターのCA18DET型だったことに由来しており、北米仕様の240SXは2.4リッターのKA24DE型が搭載されていたが、欧州向けの200SXは日本と同じく1.8リッターエンジンが搭載されていた。

2リッターターボエンジンを搭載!
 1991年1月のマイナーチェンジではフロントフェイスがダミーグリルを備えたデザインから滑らかなデザインに一新されただけでなく、シルビアと同じく搭載エンジンを2リッターのSE20DET型に換装されているが、車名はそのまま180SXが使用されている。

 兄弟車のシルビアは1993年10月にS14型にフルモデルチェンジを果たすが、180SXは従来型のまま生産を継続。S14型はボディが大型化して3ナンバーサイズになったことで、5ナンバーサイズの180SXが生き残ることとなった。

 残った180SXは1996年8月に再びマイナーチェンジを実施し、エクステリアデザインを変更。とくにテールランプはスカイラインを思わせる丸型4灯とし、大型リヤスポイラーを設定するなど、よりスポーティな装いを纏うことになった。

 また、搭載エンジンに新たにNAエンジンのSR20DE型を追加。なお、ターボモデルはシルビアがモデルチェンジのタイミングで220馬力にパワーアップしているが、180SXは205馬力のままだった。

 そして1999年1月にシルビアがS15型にフルモデルチェンジを実施し、再び5ナンバーサイズに戻ると、役目を終えた180SXはS14型シルビアとともに終売となっている。

 余談ではあるが、前述の通りS13型のシルビアと兄弟車関係であったため、フロントマスクをシルビアのものに変更した「シルエイティ」と呼ばれる改造も存在し、1998年には愛知のチューニングショップが日産系のディーラーに製作委託をした新車のシルエイティも販売された。

 シルエイティの名前は自然発生的に生まれたものだったが、商標は日産自動車保有しており、前述の新車のシルエイティは日産の許諾を受けて販売されたモデルとなっていた。
小鮒康一
 
 記事に関する報告

***********************************