佐々木朗希の観点、勝利追求メンタルはキツい!楽に野球したい。

一体ドコまでが取材で、ドコからライターの主観が入っているか、読めない記事だ。この手のザルいスポーツジャーナリストやライター、個別アクションの数字以外何も見てなくて、同調記事しか書けない。だから、独自の観点の課程や状況への分析もなく、ただ予想をポイと書いて終わり。何の思考根拠提示すらないのだ。

田中将大ファン?ヤンキースファン?どういうファンだと思う?カレは背丈と球速こそ大谷翔平ダルビッシュ有らと近いが、育成過程がサラサラ異なる。甲子園出場や勝ち抜き制覇をビジョンに置いた、高校時代を送って来たワケではない。甲子園などビジョンにサラサラない高校、連戦勝ち抜きなどビジョンにサラサラない日々のトレーニング、目標と鍛錬進捗をキチンと共有した花巻東高佐々木監督&大谷翔平とは違い、母校筑波大に“190センチの大男に160キロを投げさせるトレーニングメニュー”だけをオーダーした国保監督とその通り単に“大男が160キロ出すだけ”で160キロ出した先のビジョン(甲子園⇒大学/社会人/プロへの発展)の欠けた運痴学者達の作り出したメニューの成果というか、成れの果てだ!

大男がスピード出すためには、カラダの瞬発力と発揮に耐え得る強度アップで十分、1試合のタマ数や連戦対応への持久力など、筑波大運痴学者達のメニュー作成観念にはサラサラなかった。もちろん、佐々木朗希にもそんな自覚はサラサラなく、トレーニングメニューは楽な程良い。自ら意図や意義を問うコトなく、出されたモノをやるだけだった。もはや国保監督と佐々木朗希ではなく、筑波大運痴学者達と佐々木朗希の関係だった。だから、佐々木朗希がキツいと思えば、国保監督は筑波大運痴学者達に問いを丸投げ、休めと言えば休ませたろう。

常に、負けたら終わりの高校野球、勝ち抜くために連戦連投、投げない試合でもチーム勝利への貢献を念頭に置く大谷翔平のエースで4番は、佐々木朗希の消去法的エースで4番と似て非なるモノだった。勝利へのメンタルに雲泥の差がある。

連戦連投に備えた投げ込みもしてないから、カラダの持久力や指先皮膚は弱いまんま、案の定、岩手県決勝前にマメできた。160キロ出したというだけで、決勝前に高校選抜のオファーが来た。甲子園行くと行かないとで、高校監督や生徒進路など影響大きい。だが、佐々木朗希のメンタル的にそんなモノ背負わされる謂れはない。だから、エースで4番が試合出場すらしなかった。国保監督、万が一にも甲子園行かないで、高校選抜に合わせて休めるよう、2·3番手投手ではなく4·5番手投手を投げさせる念の入れようだった。チームは佐々木朗希のために、佐々木朗希は佐々木朗希自身のためにという図式だった。高校選抜でも、甲子園出場選手達の負担軽減になるどころか、そちらにケツを回すバカっプリだった。高校選抜は佐々木朗希のために、佐々木朗希は佐々木朗希自身の売り込みのためにという図式になった。

NPBザルスカウト達、佐々木朗希の本質をわかっている者は皆無、ドラフトでは取り合い、千葉ロッテが掴んでしまった。バカ高初期費用支払い、初めて持久力欠品に気付いた。東大小林至はそもそもダメ、京大田中英祐はイップス退団、大学ナンバーワン左腕藤岡貴裕もツブした千葉ロッテ、後には引けない。それなりに仕立て、上手く転売しなくては千葉ロッテの見る目や育成力の評判に関わる。

結局、千葉ロッテも佐々木朗希のためのチームに成り下がった。また壊しては、何にもならないどころか、終わり。日ハムですら、大谷翔平を投手として壊さないため、打者野手起用を控え全力プレーを制限する腫れ物扱いだったが、佐々木朗希に対する千葉ロッテはソレを遥かに超えていた。こういう欠陥投手、1年目からショートスターターで起用し、1回から徐々に増やし馴らす以外にないのに、フツ〜の先発育成同様の方法を採った。10代中盤に怠ったヒトの持久力なんて、今更向上するワケないのに。

結局、佐々木朗希ローテーション、週イチですらない佐々木朗希が投げられる日を決め、その後にソレ以外の投手が投げる日が決まった。こんなチーム、マトモではない。井口監督は辞め、コーチという名のお守役吉井監督が1年。結局、バランス良く鍛えていたら起きるハズない箇所の故障も頻発し、週イチローテーションすら全うデキなかった。

こんな投手にMLB7球団?バカだ!

佐々木朗希からすれば、MLBの千葉ロッテを探す。大谷翔平を味わったドジャース、キツい。ニューヨークなど寒い東海岸はイヤ、南も物騒、やはり西海岸、あの時点の大谷翔平に二刀流を認めたエンゼルス的チームが理想だろう。大谷翔平みたいなお手本通りになど、過ごせはしないのだ。

 

 

 

 

 

*************************************************

佐々木朗希がヤンキースを選ぶ理由に「田中将大ドジャースは妙味なし=米サイト 1/7(火) 10:41 Yahoo!ニュース 15

田中(左)は佐々木の憧れの存在だ

ポスティングシステムでのメジャー移籍を目指しているロッテの佐々木朗希投手(23)の移籍先が注目される中、米スポーツサイトのアスレチックは6日(日本時間7日)に「ヤンキースパドレス」と予想した。

【写真】大谷翔平とヌートバーにいじられる佐々木朗希

佐々木はすでにドジャースパドレスカブスヤンキース、メッツ、レンジャース、ジャイアンツなど7球団とロサンゼルスで面談したと報じられている。レッズ、ナショナルズGMを務めた経験を持つ同サイトのジム・ボーデン氏は「まだこのリストに他球団が加わる可能性はあるが、佐々木はおそらくこの7球団の中から契約するだろう」との見解を示すも大本命と目されるドジャースを外した。 「関係者の大半は、佐々木がドジャースと契約するだろうと考えている。だが、私はその考えには賛成しない。なぜなら彼は3年間は(年俸)調停資格がなく、少なくとも6年間はFA資格もないため、日本企業とのスポンサー契約は彼にとって経済的に重要になると思うからだ。ロサンゼルスでは、彼は大谷翔平と山本由伸の影に隠れ、スポンサー契約の上限が低くなるだろう」 そして、「彼がドジャースでプレーする運命にあるとは思えない理由は他にもある」と指摘するとこう解説した。 「彼は子供時代、田中将大のファンとして育ったので、少なからずヤンキースファンだったと推測できる。彼はダルビッシュ有ゴッドファーザータイプの実力者とみなしており、このパドレスのベテラン選手は、2023年のWBCで日本が優勝した際に佐々木を指南した」 最後は「彼がヤンキースかサンディエゴ(パドレス)のどちらかと契約すると予想する」とまとめた。交渉期限の米東部時間23日午後5時(同24日午前7時)までに佐々木はどんな決断を下すのか。注目だ。

東スポWEB 記事に関する報告

関連記事

*************************************************