ニッサンR35GT-R、R34までとは別モノだ!

日本の誇り?イヤ、ぜ~んぜん!むしろ、日本自動車メーカーのクルマ作りが歪んで行く、象徴になったクルマだ。

R32~R34までは、グループAホモロゲ用に必要装備を載せたクルマ、の扱いだった。R32GT-Rに依り、グループAは崩壊し、R33以降、アテーサE-TSやRB26をスペシャルで搭載し続ける意味はなかったのに、それらを自らで足枷にした。

R32GT-RはグループAターゲットだったが、グループA崩壊後、迷走したニッサンは明らかに向かないル・マン他のインターナショナルレースにも振り向けた。本来はZの領分だったのに。R32⇒R33GT-Rで24秒縮めたと、ワザワザCMで吹いていたが、約21キロのコースでこのタイム差は殆ど誤差だ。ワイドトレッド&ロングホイールベース&ハイグリップタイヤに誤差くらいだ。ニュル向けなら、高速化する上でこの方向だし、空力向上と足枷たる4WD⇒RWDすれば良かった。しかし、R33⇒R34GT-Rはむしろ、ホイールベース短縮や4WSの(旋回のため)不安定制御に化けた。フロントミドシップFR化やリヤトランスアクスルレイアウトや空力改善していれば、直6FRで300キロを超すGT-Rを出せたろうし、実際、Z32時点でも300キロ出せたろうが。

Z32⇒Z33Z34では3リッターターボから4リッター弱NAにスペックダウン、R35GT-Rは4リッター弱にターボとなり、昔はZとGT-RをインターナショナルのZと国内レースのGT-Rという位置付けだったのが、R35GT-Rで明確に"ZはGT-Rの格下"と宣言するコトになった。

挙げ句、過大装備⇒過大サイズ⇒過大車重⇒過大馬力&トルク⇒過大価格という、今の自動車メーカーが陥っている"過大スパイラル"を象徴するクルマ作りだ。ソコにチョコっとカーボンやアルミ置換で軽量化すると価格を上積する、ポルシェの"RS商法"真似てもいる。

R32GT-R時点から、歪み始めていたのだが。

 

 

 

 

 

 

*******************************

[人生に一度は乗りたい]最強「赤バッジ」、世界中のカーガイを魅了する4WDスポーツGT-Rは日本の誇り
2022/06/20 07:00 カー・アンド・ドライバー16

1/7
Next
 すべてみる
全7枚
GT-Rは世界ブランドに成長! その実力は折り紙付き

海外の専門家たちと日本車の話になったとき、彼らが口を揃えて称賛するのがR35型GTーRと、第2世代のスカイラインGTーRたちだ。そしてこうもいう。「気軽に買えるキミたちがうらやましいよ」と。
最近では第2世代の価格が高騰し、R35型もスペシャルモデルは新車価格以上で取引されている。日本に住んでいても決して「気軽」なモデルではなくなった。嘆く人も多いが、それだけ価値があり、世界で羨望を集めている証拠。誇らしいではないか。

【2022 J'sスポーツ特集】アウトバーンとサーキットを激走! 究極のGT-Rニスモはやっぱり凄かった!

海外のカーガイから見たGTーRの魅力は、ズバリ、個性的であること。4WDスポーツカーの雄にふさわしい戦闘的なデザインに加え、メカニズムや性能が高評価を得た。そして彼らの目には、日本車の代表と映っているようだ。

4WDスポーツカーとして新たな地平を拓く──1989年に登場したR32型はそういうクルマだった。チューニング次第で、スーパーカー級の速さを引き出せる潜在能力の持ち主。R33/R34型はその進化版。マニアの間でR32型が神格化されるのは、1stモデルゆえの崇拝なのだろう。

現行R35型はといえば、標準状態の性能で世界トップレベルに君臨した。デビュー後、10年以上たったいまなお、絶対性能は第一級をキープする。サーキットからオープンロードまで安定して速く、操る楽しみがある。ぜひともいまのうちに、状態のいいR35型に乗っておくべきだ。

購入ガイド:R35型がデビューした折、メーカーは中古車市場の充実を明言。メンテナンス体制を工夫し良質なクルマを供給できるようにした。R35型はコンディション良好車が多いが、価格は高値安定。買い得感は薄い

*******************************