大和と武蔵の次、ホントにこの旧国名カッコいい?

カッコいいと思う日本の旧国名、やっぱり旧帝国海軍戦艦に命名された名前がメインになる。2大巨艦大和と武蔵はワンツー、それはわかる。

3位に出雲?出雲のドコが?はて?いぶきですらなく、信濃ですらない。長門陸奥も、扶桑や山城、伊勢や日向も思ったより下だ。空母だった赤城や加賀は改装空母だった。金剛・比叡・榛名・霧島は巡洋戦艦だから、山の名前。確か、戦前戦艦保有比率を米英日で5対5対3に制限されたせいで、武蔵の前に長崎三菱で建造中だった天城もあったのではない。

出雲よりは、ドレも遥かにマシな気がする。天城なら、天の城だし!

 

 

 

 

 

 

**********************************

一番かっこいい日本の旧国名ランキング 3位出雲、2位武蔵、1位は?
8/1(月) 11:30 Yahoo! JAPAN
 
一番かっこいい日本の旧国名ランキング 3位出雲、2位武蔵、1位は?
かつて日本で律令制に基づく行政区画上の土地名(現在の都道府県名)として使われていた「旧国名」。今も地方・地域を表す言葉として使われており、歴史ドラマにも度々出てくるので、耳にする機会は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一番かっこいいと思う日本の旧国名はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 出雲
2位 武蔵
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「出雲」!

 
現在の島根県東部にあたる旧国名。「雲州(うんしゅう)」の異名を持ち、数々の神話が伝えられている。733年に天皇へ奉られた『出雲国風土記』には、意宇や島根、秋鹿、出雲など9郡から成り立っているとの記述が残されている。

読み:いずも

2位は「武蔵」!

 
現在の東京都(島を除く)と神奈川県の川崎市横浜市(一部)、埼玉県の大部分にあたる旧国名で、「武州(ぶしゅう)」の異名を持つ。管下の多麻郡に国府国分寺が置かれ、江戸が開かれるまでは政治、経済、文化の中心だった。

読み:むさし

1位は「大和」!

 
近畿地方中央部やや南寄りの、現在の奈良県全体を含む地域の旧国名で、「和州(わしゅう)」の異名を持つ。日本の統一政権である大和政権発生の本源地でもあることから、「大和国」は日本全体を意味する言葉としても使われている。

読み:やまと

飛鳥文化や天平文化の中心地として栄えた旧国の名前が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~73位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番かっこいいと思う日本の旧国名は、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:373票
調査期間:2022年6月28日~2022年7月12日
gooランキング

**********************************