47都道府県名でカッコ良い名、あるか?むしろ、昔の旧国名の方がカッコ良くない?
ホンネで言うと、47都道府県名み~んなカッコ良くないと思う。仕方なく、強いて挙げれば、東に移った京都か・・・そういう謂われかな、という感じで東京都に1票。
良い漢字、城や富や新や福や玉や宮とか、使っていても、合わさる漢字がイマイチ!京都府って、京の都でなくなっても京都を名乗るのだもの。岐阜って、美濃の稲葉山を織田信長が平定して岐阜という名にしたのではなかった?でも、岐阜って、gifみたいであんまり。
宮城や神奈川や京都、別に何を意味する地名でもないし。
***********************************
「名前がかっこいい」と思う都道府県はどこ? 3府県を解説!
8/10(水) 17:20 Yahoo!ニュース
10
画像:イラストAC
47都道府県には地形や観光地、名産など、それぞれにしかない特徴があるもの。各都道府県の「名前」に注目してみると、また違った魅力が見えてきます。字の形や意味を考えると、かっこいいと思える地名があるのではないでしょうか。
【画像:ランキング47位~1位を見る】
本記事では、全47都道府県から3府県を解説していきます。
●宮城県
宮城県の「宮」は宮司や神宮など、神を祭るといった意味の字。また、宮城(きゅうじょう)や王宮など、天子・天皇や皇族の住むところといった意味も持ちます。
そして、日本国内に美麗かつ堅牢な「城」が点在していることは誰もが知るところでしょう。この2つの字を擁する宮城県は、「宮」であり「城」である高潔なイメージを与えてくれます。
●神奈川県
神奈川県は名前だけでおしゃれな印象を受ける地名です。理由としては港町・横浜や、古都・鎌倉といった地域への憧れも含まれているのかもしれませんね。「神奈川」という響きだけで、かっこいいと思うイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
さらに地名に「神」が入っているのは大きなポイント。都道府県名に「神」が含まれているのは神奈川県のみで、その特別な響きや意味合いがすてきですよね。
●京都府
日本屈指の古都である京都府。古くは平安時代に首都が置かれ、その後も長く政治・経済の要衝として脈々と歴史がつながれてきました。その名残で現在でも著名な寺社仏閣が数多く点在しており、京都市などにある17の歴史的建造物が、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。
かつて栄華を極めた歴史を感じる「京都」という名前は、それだけで高貴なイメージを与えます。さらに、字の意味合いとしてもみやびやかな印象があることから、かっこいい地名として認識されているのでしょう。
●「名前がかっこいい」と思う都道府県はどこ?
3府県の名前について解説しました。あなたが名前がかっこいいと思う都道府県はどこでしょうか?
ねとらぼ調査隊
***********************************