ガチ過ぎるスポーツカーにこの選択?ザルか?

「ガチ過ぎるスポーツカー」で、この4台を選択?日本のモータージャーナリストのクルマを見る基準、全くのザルか?

ロータス/ケータハムスーパーセブン

ロータスエキシージ

GRコペン

ニッサンGT-R

GRコペンニッサンGT-R、全くリアルスポーツ感はない。イジったFFオープンと大重量4WDを選ぶとは・・・こんなモノを選ぶくらいなら、アリエルやクロスボウ辺りを選択する眼は、持ち合わせてないのか?

本来、エキシージはカーボン接着モノコックだ。F1のモノコックとは異なる。エンジンもそれほどスペシャルではない。

スーパーセブンは、エンジンを選べるというだけだ。日本でも類似したクルマを光岡自動車やトミーカイラらが出しているが、エンジンは選べない。

スーパーセブンのような、ペラペラ鋼板葉巻車体にFRはあるが、ミドシップはない。ペラペラ鋼板葉巻車体や市販車用モノコックでは、エンジン&ミッション&デフを横置なり縦置でキチンとマウントできない。フェラーリはディノや308GTBでは鋼管フレーム、BB以降ではランボルギーニミウラ的構造をしていた。ミドシップで純スポーツカー的車重に仕上げるなら、鋼管/アルミパイプフレームしかない。現行車にそういうクルマはない。

 

 

 

 

 

 

*********************************

「レーシングカー風」なんて生ぬるい! 「公道を走っていいんか?」レベルの「ガチすぎる」スポーツカー4選
11/10(木) 11:41 Yahoo!ニュース
  45 
「レーシングカー」と呼ぶに相応しいクルマを探してみた
 
往年のレーシングカーを思い起こさせる見た目からして普通じゃないケーターハム・スーパーセブン。
 スポーツカーの記事を読んでいると、よく出てくるのが「まるでレーシングカー」という表現。パワフルな加速フィールや、4つのタイヤが路面に食いつく感覚、あるいは官能的なエンジンサウンドを指して、そう言っていることが多いように感じますが、なかには安易にそんな表現を使ってレーシングカーに失礼では? と思うクルマもちらほら。本当にレーシングカーっぽいクルマとは、ただただ速く走るためだけに無駄なモノを削ぎ落とし、快適性を犠牲にしてもそれで当然と思えるくらいの走りが堪能できるクルマのこと。今回はそんな、本当にレーシングカーと言ってもいいクルマたちを紹介したいと思います。

【写真】スーパーセブンの車内!

 まずは、もはや公道を走るフォーミュラマシンと言っても過言ではない、ケーターハム・スーパーセブン。小さなホイールアーチがついているだけで、ほぼオープンホイールと言ってもいい4輪は、人がふたり乗るためだけの最小限のスペースとなるキャビンと、細長いエンジンフードを支えているという、英国の古典的なライトウエイトスポーツを現代まで受け継いでいます。

 スーパーセブンはもともと、オーナーが自分で組み立ててレースに参戦するためのキットカーでした。現在、日本ではスズキ製の軽自動車用ターボエンジンを搭載したセブン170Sと、2リッターエンジンを搭載した480Sがありますが、170Sが軽エンジンだからと舐めてかかるとびっくり仰天。車両重量がわずか440kgしかなく、その加速フィールは爆発的です。フロントスクリーンも最小限しかないので、走っていると小石などがビシビシ飛んできて、トラックの後ろを走ると下に潜ってしまえそうなくらい低い視界は、かなり非日常体験になると思います。

 2台目は、見るからにレーシングカーそのもののエクステリアをしていて、走ってもやっぱり「これはレーシングカーだね」と思えるのが、ロータスエキシージ。軽量ボディに3.5リッターのV6スーパーチャージャーエンジンを搭載し、吹っ飛んでいくような発進加速はゾクゾクするほど。ミッドシップレイアウトなので、ヒラリヒラリと舞うようなコーナリングが楽しめる反面、ちょっとでもバランスを崩せばスピンしそうな危うさもまた、レーシングカーを操る感覚そのもの。

 キャビンはタイトで、ちょっと大柄な男性がふたり乗ったらギュウギュウになってしまうし、荷物を置くスペースもほとんど確保されておらず、快適性を犠牲にしてでも走りを追求したモデルとなっています。残念ながらエキシージは2021年で生産終了となってしまい、新世代モデルのエミーラが登場しましたが、果たしてエミーラのレーシングカーっぽさはどれくらいなのか、そちらも注目です。

日本にもレーシングカーの呼び名に相応しいモデルが!
 
出力こそ64馬力と軽自動車だが、その走りにはGRのレーシングノウハウが込められているコペン GR SPORT。
 3台目は、速さでレーシングカーっぽさを感じるというよりは、ボディ剛性の高さで「おおっ」と思わせてくれるコペン GR SPORTです。コペンはもともと、ダイハツの軽オープンスポーツカーですが、それをトヨタモータースポーツ部門であるガズーレーシング(GR)が手がけたモデルで、ダイハツの販売店だけでなくトヨタの販売店でも購入可能となっています。

 外観では、フロントにGRのエンブレムが入り、インテリアでもレカロのセミバケットシートにGRの名前が入っているのが特徴。GRが培ったレースのノウハウを注いだコペンの走りは、軽自動車とは思えないガッシリとしたボディ剛性と、あらゆる路面の凹凸をしなやかにいなす、極上の足まわりが印象的です。エンジンには手を入れておらず、軽自動車の自主規制である64馬力をキープしているので爆発的な速さを感じるわけではないのですが、このボディ剛性のおかげでどこまでも加速していけそうな、独特の高揚感を感じることができるクルマとなっています。

 4台目は、快適性を犠牲にしてでも速さを追求する、というレーシングカーっぽさとはちょっと違う、特殊な1台と言える日産GT-R。日本が誇るスーパーカーですが、後席もある4シーターで日常使いにも不満のない快適性を確保しています。

 でも、本気で走らせるとレーシングカーそのものだという評価が多数。それもそのはず、3.8リッターツインターボで570馬力を発揮するエンジンをはじめ、そのままサーキットにぶらりと出かけて、アタックできるくらいの戦闘力があらゆるパーツが採用されているのです。北米で発売がアナウンスされた2023年モデルでは、新設計のターボチャージャーを採用し、低回転域におけるレスポンスの向上や5%の効率アップを実現したとのこと。また、ビルシュタイン製調整式ショックアブソーバーシステム「DampTronic」や、レイズ製の軽量20インチ15本スポーク鍛造アルミホイールが標準装備されているというから、さらに走りが磨かれているのは間違いなさそうです。

 ということで、本当にレーシングカーっぽさを感じることができるクルマたちをご紹介しました。理由はさまざまですが、きっと開発者が込めた走りへの想いが伝わり、1秒を削って走るロマンを感じることができるのではないかと思います。
まるも亜希子

*********************************