ニッサン、オープンコンセプトなんか作るなら・・・

ニッサン、オープンモデルのコンセプトカーを出すって?こんなオープンカーという、お遊びグルマのコンセプトカーという、見せグルマなんか出してる余裕あるの?

Z35を新造するコトもデキずに、Z34をキャリーオーバーしているメーカーだ。こんな見せグルマ出すお遊びが必要か?まあ、ただのZロードスターに過ぎないのだと思うけど。

こんなモノ出すくらいなら、いっそ5ナンバーサイズのプラットホームを新造して、昔のSP型シルビア/SR型フェアレディーのように作り分ければ良かったのではないの?

 

 

 

 

 

 

 

 

***********************************

日産、オープンモデルのコンセプトカーを2月2日公開へ
2/1(水) 17:25 Yahoo!ニュース
写真:Impress Watch
 日産自動車は、2月2日10時よりコンセプトカーを公開することを予告。同社公式Webサイトにおいてコンセプトカーのシルエットを撮影した写真が公開されている。

 公開されている写真のシルエットを見ると、オープンモデルのコンセプトカーであることが確認できる。謎のコンセプトカーは、同社の公式YouTubeチャンネルでプレミア公開され「私たちがバーチャルの世界で思い描いた未来ビジョンを実際のカタチにしたらどうなるのか。2月2日、ぜひご覧ください」とアナウンスしている。
Car Watch,編集部:椿山和雄

***********************************

「頭文字D」プラモ、あの2人のS15?

頭文字D」プラモデル、今までニッサンS15型シルビアはモデル化されてないの?確かに、ニッサン車のキャラとして挙げると

S13型シルビア池谷

RS13型180SX健二

S14型シルビアケンタ

R32型スカイラインGT-R中里

S13型シルエイティー佐藤

R34型スカイライン川井

R34型スカイラインGT-R星野

Z33型Z池田

R32型スカイラインGT-R北条凛

S15型シルビア奥山

くらいではない?

この東京から来た2人、いつきの85ターボを冷やかしに出現したが、S15型シルビアのキャラとしてモデル化する意味ある?しげの秀一サイドは監修してるの?アオシマサイドが勝手に引っ張り出してるの?

スパイラルゼロ奥山のS15型シルビアは、とっくにモデル化されているの?

スパイラルゼロ奥山は、今の「MFゴースト」で片桐夏向のトヨタ86のチューニングをやっている主要キャラ、昔のしげの作品「バリバリ伝説」島崎サンに相当するキャラだ。

************************************

速報!あの二人の乗ったシルビアが商品化!「東京から来た二人S15 シルビア」をが2023 年5月に発売決定!
2/1(水) 22:40 Yahoo!ニュース
  33
  
「東京から来た二人S15 シルビア」
※寄稿元:月刊自家用車編集部(内外出版社)

株式会社青島文化教材社は「東京から来た二人 S15 シルビア」を 2023年5月に発売すると発表した。

【関連写真掲載】速報!あの二人の乗ったシルビアが商品化!「東京から来た二人S15 シルビア」をが2023 年5月に発売決定!

超・・絶・・・ ウルトラスーパーレイトブレーキン・・
いよいよあの二人の乗ったシルビアが登場!サーキット仕込みのテクニックで池谷先輩のS13に勝利はするが、保険として準備していた拓海の運転するハチゴーには必殺のテクニックである「アレ」を駆使してもあっさりと抜かれてしまう。

そんなシルビアが商品化されるのは2023年の5月予定。続報を待とう。

●文:月刊自家用車編集部

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

************************************

クルマ志向、バランス感覚と見る眼を養うコトじゃない?

同じ庶民で、何故あんなにイイクルマに乗れる?憧れのクルマを手に入れるヒトの5つの特徴は

1、ヒトとの繋がりを大事にする

2、◯◯が欲しい、アピール上手

3、貯金を欠かさない

4、絶対に諦めない

5、決断に於いて、ハラを括れる

ホントにそう?今の世の中、貯金してもスーパーカーに手が届くワケがない。

思い続ける自分を維持し存在し続ける上で、生活のバランスを保ち続けるコトじゃない?

また、クルマの評価も移り変わる。株と一緒で、その流れに乗せられていると、そういうクルマを手に入れる過程で高いモノを掴まされる。AE86、R32~R34GT-R、ランエボなど人気に流されず、自分の所有感と機能や価格とのバランスを見極める眼を養い、選ぶコトじゃない?

自分が選んだクルマ、後から人気が出て来るようになると一番だし、そうならなくても自分自身が悔いのない選択なら良いのだ。

 

 

 

 

 

**********************************

同じ庶民のハズなのになぜあんなにイイクルマに乗れる!? 憧れのクルマを手に入れられる人の5つの特徴とは
2/1(水) 17:20 Yahoo!ニュース
  81 
人との繋がりによって憧れのクルマが手に入ることも!
 
「しつこい」「うざい」なんて思われることもあるかもしれないが、ひたすら「欲しい」と周囲に語っているとたまにいい話が来ることも! ただ、出物があったときに本当に買わないと2度と話がこないということも...。憧れのクルマを迎え入れる覚悟は常に持っておこう。
 憧れのクルマって、どういうわけだか「おいそれとは手が届かない対象だけど、頑張れば何とかなる(かもしれない)存在」であることが多いようです。

【写真】仲間意識が芽生えがちな「類友クルマ」5選!

 そんな「憧れのクルマ」を手に入れられる人にはどのような特徴があるのでしょうか。5つにまとめてみました。

1)人との繋がりを大事にする

 インターネットを検索することで得られる情報もたしかに大事ですが、肝心な情報、核心に触れる情報はなかなか見つけられないこともしばしばです。

「○○さんが売りたがっているけど興味ある?」とか「ある方がキャンセルした新車がありますが、いかがですか?」などなど。表には決して出てこないような「スペシャルオファー」がいかにして自分のところへ舞い込んでくるか。

 それには、普段から良好な人間関係・揺るぎない信頼関係が欠かせません。人の繋がりから得られる情報で憧れのクルマを手に入れた方、案外いるのでは?

2)アピール上手

 事あるごとに、たとえば「いつかR32GT-Rに乗りたいんです!」とアピールすることで、いざ売り情報が出たときに「そういえば○○くん、GT-R欲しいっていってたよな」と真っ先に思い出してもらえます。そして、この「真っ先に声を掛けてもらえること」がとても大事です。2番じゃダメなんですよ……。

 内に秘めているだけでなく、そしてSNSでアピールするだけでもなく、直接会う人に向けて機会があるごとに「本気で欲しい」とアピールすることで、いざというときに真っ先に思い出してもらえます。ただし、周囲の人たちとの人間関係が良好であることが大前提ではありますが……。

「ぜったいに買う!」という強い意志を持ち続けることも大事
 
クルマの購入や維持は何かとお金が必要だ。ただ、目の前にあるクルマが本当に欲しいクルマであればお金の問題なぞ些細な問題。1度使ってしまってもまた稼げばいいだけなので、ある程度腹をくくることも大切だ。
3)貯金を欠かさない

 いざというときに即決できるかどうか、それには軍資金が大事です。とはいえ、全額キャッシュで支払えるまで貯金していたらなかなか手が届かないのも事実。仮にローンを組むことになったとしても、頭金は多いに越したことはありません。

※たびたびお伝えしていますが、近い将来、結婚して家を買う(買いたい)と思っている、その予定があるとしたら、ここはグッと堪えてください。住宅ローンの融資額が減らされることはもちろん、審査に通らない可能性(完済すればOKになることも)も出てきます。奥さま(未来の奥さま含む)に事情を伝え、住宅ローンの審査が通ったあと、あるいは「おまとめローン」という手もあります。ここはパートナーと要相談です。

4)絶対に諦めない

 誰になんといわれようとも「ぜったいに買う!」という強い意志を持ち続けることも非常に大事です。自分の決断がいつまで持続できるか? 今すぐに断念しても誰にも迷惑が掛からないだけに、「ぜったいに買う! という強い意志を持ち続けること」がなかなか難しいのです。

 まるで、志望校に合格するため、必死に勉強している受験生のようですが……。受験勉強と同じで、途中で諦めてしまうことは至極簡単です。しかし、いちど諦めたら、そのレベルまで気持ちを盛り上げていくのはさらに困難であることが予想されます。

5)いざというとき、腹がくくれる

 日頃から「○○が欲しい」とアピールしている人に、いざというときに耳よりな話をした途端、テンションが下がったり、買えない理由を列挙してきたり……。そこまでの熱量ではないこともときどきあります。ここが運命の別れ道だったりします。

 いざというときに決断できない行為を繰り返していると、そのうち耳よりな話がこなくなります。衝動買いと紙一重ですが、普段から即断即決ができるくらいの心づもりでいると、いざというときにも的確な判断ができるはずです。

まとめ:最後は「運」なのかもしれない

 憧れのクルマを血眼になって探している人はあなただけではありません。日本国内だけでなく、もしかしたら世界規模でライバルがいる可能性だってありえます。

 かつて、プロデューサーの秋元康が「ここぞというときに必ず打席が回ってくる長嶋やイチローのように、スターになる人間には必ず運が必要なんですよ」と語ったそうです。

 そしてアラフィフ世代以上なら覚えているであろう、「アメリカ横断ウルトラクイズ」の名フレーズは「知力・体力・時の運」でした。

 いかにして運を引き寄せるか? 生まれ持った境遇があるにせよ、案外、普段の行いが大事、なのかもしれません。
松村 透

**********************************

王貞治、中学時代左投げ右打ちって知ってた?

巨人柴田勲や広島高橋慶彦ら、スイッチヒッターってスマートに野球できるイメージだ。どちらかと言うと、スラッガーと言うよりアベレージヒッターのイメージが強い。やはり、遠くに飛ばすには速いスイングでなくてもボールに負けない強いスイングが必要で、必要な筋肉も逆になる気がする。

巨人に来たR・ホワイトはスイッチヒッター、割とスラッガーだった気がするが、メジャーでは中距離ヒッターだったハズ。

たられば、で言う。

王貞治は、中学時代に左投げ右打ちだった。河川敷で練習を見た、大毎・荒川博(後の一本足打法の師匠)が「左で打って見て!」とアドバイスし、「自分の母校早実高に来ないか?」と言ったとか。早実高に進学し、春の甲子園優勝投手になったトコまで、柴田勲の先を行っていた。プロ入り27打席ノーヒットの末、初安打がホームランだったが、3年近くはソコまで目立つ選手ではなかった。

荒川博がコーチになり一本足打法をやらせたが、そうでない選択肢もあったのでは?

ソコまで強肩や球速なかったから、投手でもなかった。俊足でもなくリードオフマンタイプでもなく、左打ちに拘る必然性はなかった。仮に、左右打席とも一本足打法やってたら、早くにスラッガースイッチヒッターがデキていたのではない?当時は、左対右、右対左拘りあり、代打の代打もよくあった。

もっと大笑いなのは、王貞治一塁手と対左スラッガー用のワンポイントやる二刀流はできなかったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

********************************

柴田勲より前にスイッチヒッターになっていたかもしれない広瀬叔功 実戦は1試合のみ/『よみがえる1958年-69年のプロ野球』1958年編
2/1(水) 11:14 Yahoo!ニュース
  7
 1月30日、『よみがえる1958年-69年のプロ野球』第1弾、1958年編が発売された。その中の記事を時々掲載します。

【選手データ】柴田勲 プロフィール・通算成績

手ごたえはあったのだが……
 
『よみがえる1958年-69年のプロ野球』1958年編表紙
 プロ野球の歴史を1年1冊で振り返る「よみがえるプロ野球シリーズ」。これまで3年間にわたり,1980年代、90年代、70年代をエクストラを含めれば、36冊で振り返ってきたが、2023年の第4シリーズでは、1958年から69年までの12年間を振り返っていく。

 資料が少ない時代であり、これまでより多少制作時間が必要になるため、今回は2カ月に1冊で2024年完結の予定とさせていただくことにした。

 今回は1958年編から「南海のチーム情報ページ」の記事をピックアップし、加筆して掲載する。

 メジャー・リーグでは19世紀から存在したというスイッチヒッターだが、日本においてパイオニアと言われたのは、1962年入団の巨人・柴田勲。実はミッキー・マントルにあこがれ、中学時代にも左打ちを試したこともあったという(もともと右打ち)。

 ただ、柴田の成功でスイッチヒッターの存在を日本中に知らしめたことは確かだが、本当の意味での元祖は、プロ野球創設期からいた日系人選手、堀尾文人(阪急ほか)であり、また高校時代であれば、左打ちの中河美芳(イーグルス)も左投手対策でやっていたらしき記述がある。

 さらに言えば、巨人の伝説の大投手・沢村栄治は京都商時代、右投げ左打ちだったという。右で打ったか左で打ったかは公式記録に残っておらず、実際にはスイッチはともかく、右投げ左打ちは、もっとたくさんいたのかもしれない。

 スイッチか左打ちへの転向か定かではないが、この1958年も本来右打ちの南海・広瀬叔功内野手が左打ちに挑戦したという記事があった。実戦は7月6日の東映戦(大阪)ダブルヘッダー第2試合で、2打席とも凡退。ただ、打球はそれなりに鋭く、手応えはあったという。

 しかし、翌日、左打ちの打撃練習をしていた際、上半身の筋肉を痛め、2試合欠場。左打ち挑戦も断念した。「もう左打ちはこりごりです。ケガしたときは親分(山本(鶴岡)一人監督)から罰金だと言われ、一時はどうなることかと思いました」と苦笑いしていた。

 広瀬は、野村克也捕手いわく天才。盗塁においては「勝利につながらぬ盗塁はしない」と高い成功率を誇り、打撃でも64年には打率4割に迫った(最終的には.366で首位打者)。守備でも内外野をこなし、これはファンサービスも兼ねてと思うが、70年には投手として1試合にも登板している。

 ちなみにこの年の南海は新人・杉浦忠の快投もあって、途中までは優勝間違いなしと思われたが、西鉄に逆転され、2位に終わった。

※追記
 コメント欄で1936年秋の首位打者・中根之(なかね・すすむ)のほうが元祖というものがあり、調べてみた。

 明確な資料はなかったが、千葉茂さん(元巨人)のコラムで、千葉さんもジミーこと堀尾と中根のどちらが早いか疑問に思ったらしく、中根さんに直接尋ねたことがあったという。

 その答えは「俺のほうが早いよ」だった。
 第一神港商時代、先輩の二出川延明から「足を生かすため左で打ってみたら」とアドバイスされて始めたという。
週刊ベースボール

********************************

こんまり、日本をダメにした偏説学者達と一緒!

こんまりコト近藤麻理恵サン、確か「人生がときめく、片づけの魔法」だったっけ?

彼女は片付けの本を書き、"ときめかないモノを全棄"というやり方で片付け希望者達を後押しして来たハズ。

確かに、状況的に片付け必要なヒト不要なヒトがいる。彼女の本を買ってまで片付けに対する意志を持ったヒトには、説得力あったかも知れない。テレビで得意気に喋る彼女に何の同意も共感もなかった。

自分や家族の持ち物をときめく/ときめかないで分離して、迷わない限り全棄はわかりやすかった。しかし、人生って元々、そんなモノではない。必ずしも、モノを持つ要因はトキメキだけではないのだ。東京女子大くらいだと、そういうコトを考えず自論にし、発信し、バカを中心に伝染する。元々、苦になるゴミ屋敷を作っちゃうヒトって、その意味で足の踏み場もなくすくらい棄てないバカだから、他論という後押しが必要だったのだろう。

あの本出した頃は25歳過ぎ、片付け1点だけの思考しかなかった。カネ儲けデキて、オトコがデキて、子供複数デキて、その自分だけの1点思考が破壊され尽くしたのだろう。ダンナは、1対1時点では渋々従っていたかも知れない。しかし、子供3人、思考もなければ従わない可能性も増える。彼女自身、母親になり、キチンとした片付け精神を子供段階で教えてないのだろう。教えても良いハズなのに。

そんなコトで覆るようなモノに、踊らされたバカがあの本達の読者達の数だけいたのだ。日本って、そんなバカばかりだ。思えば、この50年近く、偏説学者偏説ブレーン達の言いなりになって戦後復興した日本をボロボロにしてしまったのは、殆どがバカ私大総理大臣だ。こんまりに踊らされた連中と一緒だ。

 

 

 

 

 

***********************************

【本人直撃】「“こんまり”は片付けを諦めた」片付けのカリスマ近藤麻理恵さんの変化に世界が驚がく!いったい何が?
2/1(水) 12:02 Yahoo!ニュース
  26 
FNNプライムオンライン
著書の「人生がときめく片づけの魔法」が、世界でシリーズ累計1400万部を突破。
2022年には自身の番組が、アメリカのテレビ界のアカデミー賞と言われる「エミー賞」を受賞するなど、今や世界で知られる“片付けのカリスマ”、“こんまり”こと近藤麻理恵さん。

【画像】夫婦で写真に写る、“片付けのカリスマ”・“こんまり”こと近藤麻理恵さん。育児に追われる中でも、“こんまり流”の考え方があるという

そんなこんまりさんが、またも世界を揺るがしています。
海外の複数のメディアが、「“こんまり”は片付けを諦めた」と報じたのです。“片付けのカリスマ”に一体何があったのか?
「めざまし8」は、こんまりさん本人に話を聞くことができました。

“カリスマ”が「片付け」を諦めた理由…“家族”の存在
めざまし8の取材に対し、「片付けを完璧にできるっていう自分を諦めた」と海外メディアに話したことを教えてくれたこんまりさん。その理由について、こう話してくれました。

“こんまり”こと近藤麻理恵さん:
もともと“片付け”ということを「なりわい」にしている立場なので、独身時代はもう家をきちんと片付けているということが、当たり前だったんですけれども。
子供を産んだ後というのは、体力的にも時間的にも、余裕がまったくなくなってしまって。子供がいると、どうしても片付かない。散らかってしまう時間っていうのが長くなってしまうんですね。

現在、こんまりさんには、1歳と6歳と7歳の3人の子供が。
子育てに奮闘する中、片付けに気を回す時間が、取れなくなってしまったというのです。

しかし、その中でも“こんまり流”の考え方があるといいます。

“こんまり”こと近藤麻理恵さん:
どうしても、ちょっとイライラしてしまいそうになるじゃないですか。
ただ、完璧に片付いているということ自体が目的・大切なのではなくて、家族と幸せに過ごすことが目的なので。散らかっていてイライラするよりは、ちょっと散らかっていても子供たちと今一緒に楽しく遊んでいたりして過ごす時間が、今の自分にとっては大切なんだなっていうふうに、なんか明るく前向きに捉え直す。

最後に、こんまりさんは自分と同じく子育てに奮闘している人たちに、こんなメッセージをくれました。

“こんまり”こと近藤麻理恵さん:
子育て中のお父さん、お母さん、本当に片付けができなくても、落ち込まずに一緒に頑張りましょう。

(めざまし8 2月1日放送)
めざまし8

***********************************

"実はTKファミリーだった"驚きの芸能人?

TKファミリー、今の50代や60代ならフツ~に知ってて、何の驚きもないランキングだ。むしろ、今の10~20代は小室哲哉が犯罪や薬物や不倫で転落してからしか知らないだろ?

    1、内田有紀

    2、観月ありさ

    3、dosカバちゃん

    4、浜田雅功

    5、dos吉田麻美

    6、安室奈美恵

    7、篠原涼子

    8、TRF北村夕起

    9、鈴木亜美

10、hitomi

テレ東「ASAYANコムロギャルソン」やフジだったと思うが「TKミュージッククランプ」らを観てたヒト、いるか?

吉田麻美小室哲哉の2番目の奥さんだったコト、ココに投票したヒトは認知している?西野妙子はこの中にいないが、dosすら知らないだろ?内田有紀観月ありさは、デビュー曲プロデュースが広瀬香美尾崎亜美だったりするが、美味しいトコで小室哲哉の曲提供を受けているし、TKpresentsこねっと「You are the One」では2人でメインボーカルを務めている。

何の驚きもないメンバーばかりだ。単に、華原朋美が入ってないコトが驚きじゃない?

翠玲とか、こねっとに参加した甲斐よしひろとか、宮沢りえ辺りを挙げる方が、驚きになるんじゃないの?

 

 

 

 

 

 

 

******************************

実は「TKファミリー」だった驚きの芸能人ランキング
1/31(火) 21:30 Yahoo! JAPAN

実は「TKファミリー」だった驚きの芸能人ランキング
今回はウェブアンケートにて総勢6620名に調査した<実は「TKファミリー」だった驚きの芸能人ランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。


【実は「TKファミリー」だった驚きの芸能人ランキング】
第1位 内田有紀
第2位 観月ありさ
第3位 KABA.ちゃん

(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)6620名

変わらぬ美貌を誇る人気女優!1位は内田有紀さん!
<投票者のコメント>
「えっ?!女優の内田有紀さん?歌も歌ってたんですね!」

「そもそも歌手活動をしていたことも知らなかった。大女優なのでビックリ」

「そういえばそうだった!『Only You』好きだったな~。久々に聴きたいな」

1位に輝いたのは女優の内田有紀さんでした!1990年代後半には歌手としての活動を積極的に行っていた内田さん。力強く透明感のある歌声が人気を集め、小室さんがプロデュースした「Only You」や「EVER&EVER」はCMやドラマの主題歌に起用されています。きっと現在も多くのファンが、内田さんの歌声を恋しがっているはず!


90年代にはアイドル歌手として活躍!2位は観月ありささん!
<投票者のコメント>
「ぜんぜんイメージがないのでびっくりした」

「そうでしたね。歌ってましたね、小室さんの曲!」

「全く想像がつかない!驚きました!」

観月さんは90年代、歌手としても活躍。美しいビジュアルと伸びやかな歌声でアイドル的な人気を集めました。小室さんがプロデュースを行った観月さんの楽曲の中で、特に注目を集めたのが「TOO SHY SHY BOY!」。最近でも歌番組で観月さんが歌唱するやいなや、SNSは大盛り上がりを見せました!当時から色褪せない観月さんの人気ぶりが伝わってきますね!


キレのあるダンスパフォーマンスが話題に!3位はKABA.ちゃん
<投票者のコメント>
「全く知りませんでした。えっ本当に?」

「もともと振付師だもんね。でもTKファミリーは意外すぎた」

「なんかかっこいいダンスしてた気がする」

振付師やタレントとして幅広い活躍を見せるKABA.ちゃんが3位に登場しました!実は小室さんとの出会いが振り付けの仕事をするきっかけだったというKABA.ちゃん。1996年には小室さんプロデュースのダンスユニットdos」のメンバーとして芸能界デビューを果たしました!グループ活動時は「kaba」名義でダンスやコーラスを担当。「Baby baby baby」や「CLOSE YOUR EYES」など、名曲ばかり!


4位以下は篠原涼子や、Asami(BLUE MOON BOO)、鈴木亜美(旧芸名:鈴木あみ)などがランクイン!
ランキングー編集部

******************************

舛添要一、過去の自分を棚に上げ、岸田文雄を批判!

岸田文雄首相長男の買い物や観光に、公用車や公費が遣われていた。買い物はホントに閣僚達へのお土産だけか、イヤ、お土産自体を総理や閣僚共にプライベートなモノと言ってるなら、もはや公務にしてる方がおかしい。アチコチ写真撮った割に、何の発信もしないなら、公用車まで使っているのだから、公費観光物見遊山でしかない。

しかし、コレを舛添要一が突いているコトはおかしい。カレが何故、東京都知事を辞めるコトになったか、国民が皆忘れたとでも思っているのか?舛添要一東京都知事在任中、公費散財を繰り返し、"トップリーダーだから"と言い抜けようとしていた。

東大出の舛添要一が公私混同をやらかしたのだから、東大3度しくじり早大滑り込み岸田文雄の長男がやらかすのは、常識性欠如度合いとして頷けるだろう。

もう、こんな政治家達や、政治家のカネに負けた官僚達に日本を任せて良いと思うか?

国や都道府県市町村の議会を廃止し、直接民主制に以降すべきじゃないの?大抵の2世や3世のバカ政治家達より、一般人の方がマトモな大学を出ているし賢いのだ。

そうでなければ、被選挙権審査として、政治家に試験を儲けるべきではない?主要5教科だけでなく、技術家庭や保健体育や道徳らもやるべき。

 

 

 

 

 

*********************************

舛添要一氏 岸田首相長男が購入?閣僚への土産に「3人の総理に大臣として仕えたが…こんな慣習が」
2/1(水) 9:06 Yahoo!ニュース
  287
舛添要一
 前東京都知事国際政治学者の舛添要一氏(74)が1日までに自身のツイッターを更新。岸田文雄首相側が欧米歴訪の土産を複数の閣僚らに配った件に言及した。

 舛添氏は「私は4つの内閣で、3人の総理に大臣として仕えたが、総理外遊の帰国後に総理からお土産をもらった記憶はない。いつから、こんな習慣ができたのだろうか」とし、「いずれにしても、お土産など国会で議論すべきことなのか。物価高騰、ウクライナ戦争など、もっと大事な問題が山積しているのに、国会の良識を疑う」と自身の考えをつづった。

 岸田首相からの土産については1月31日、松野博一官房長官加藤勝信厚生労働相高市早苗経済安全保障担当相ら複数の閣僚が記者会見でもらったことを明らかにしている。これらは首相の長男・翔太郎秘書官が同行中に購入したものとみられている。一部週刊誌で、翔太郎氏が首相に同行中に公用車で観光したと報じられたことに対し、政府は首相の政治家としての土産購入が目的の一つだったと説明。岸田首相も30日の衆院予算委員会で「閣僚や関係者に土産を買った」と答弁している。

*********************************