ヤマハ、こんなの出して、売れると思う?

ワタシは、大学時代から、二輪も四輪も持って、教養部と本学を往来したり、アルバイトのダブル/トリプルヘッダーしたりしていた。

買う対象として、税金や車庫道路サイズ都合、四輪で5ナンバー車両に着目するように、二輪なら車検なく高速道路も走れる250ccに着目するのは、当たり前のコトだ。

中でも、二輪において、四輪のようなターボない状況で同じ250ccなら、4サイクルよりは2サイクルの方がトルクが強く楽しい。

90年中盤以降、二輪メーカーが2サイクル生産をやめ、ターボない中、排気量任せのバカ機械ばかりになり、免許制度も値上りもあり、オートバイの商品的魅力を全く感じないモノになった。

ぶっちゃけ、二輪がダメになったのは、二輪メーカーが250ccにキチンとした商品を出さなくなったせいだ。

ホンダだけでなくヤマハもスズキもカワサキも、ユーザーが魅力を感じない、免許的にも制限ある大排気量高価格二輪ばかりを作っているのだ。唯一カワサキがZX25R出しているが、唯一の存在のため、バカ高い。

こんな腐った体質の二輪メーカーに、魅力ある二輪を期待デキない。

いっそ、公道ゴーカートにシフトすべきだ!

現状は原付エンジンゴーカートか、バギー的なクルマしかない。二輪と違い転倒しないし、2人乗りや過積載ないのだ。いっそ、運輸省に働きかけ、250ccくらいまでOKにするか、原付エンジンゴーカートのままなら多段ミッション付けば登坂能力は向上する。

二輪メーカーが市場お構いナシに今の二輪作りをやめない限り、明日はない。

 

 

 

 

 

*************************************

ヤマハ「XSR900 GP」は1980年代のGPマシンをオマージュ! セパレートハンドル&カウルを備えたXSRが新登場
12/15(金) 13:10 Yahoo!ニュース
  9
 
スタイルも走りも魅力的。2024年夏の発売に期待!
 
YAMAHA XSR900 GP
ヤマハXSR900にカウル付きの「GP」が加わった。欧州で2023年10月に発表された直後、ジャパンモビリティショー2023で日本初公開された。1980年代のGPマシン、YZR500や往年の2ストスポーツ、TZR250などを思わせるスタイリングにグッとくる人も多いはず!

【写真はこちら】「XSR900 GP」の全体・各部・走行シーン、カラーは2色

ヤマハのスポーツヘリテージシリーズのトップモデル、XSR900に魅力的な派生モデルが加わった。それが「GP」。ひと目見てグッと来た人も多いと思うが、GPは1980年代に世界GPを戦ったレーサー・YZR500をオマージュしたモデル。どこか懐かしいデザインのハーフカウルが特徴だ。

デルタボックスフレームが登場してから40周年を迎える記念の年に誕生したGPだが、ヤマハのレーシングスピリットを感じながら爽快な走りを楽しみたい、ということで、基本メカニズムはXSR900のものを受け継いでいるが、フレームはエンジン懸架のブラケットの肉厚を変更するなど、剛性バランスをチューニング。スタンダードのXSRとはまた違った走りのキャラに仕立てているのも魅力。早ければ2024年夏には国内市販したい、とのことなので、今後の展開に期待しよう!
オートバイ編集部

 記事に関する報告

*************************************