国内FA問題、高木豊の理解は的ハズレでしかない!

元横浜⇒日ハム高木豊、野球に懲りて息子3人はサッカーやらせた。本来、サッカーの移籍自由度を知っていて、NPB機構のオーナーフロント優遇を突いて然るべきなのに、このヒトの理解がダメなのか、単なるプロテクト人数増なんかで解決調整デキると思ってるくらい、ショボい。

本来、チーム運営や待遇に対する不満を持つ選手が、環境を変えるチャンス、与えられた行使権利がFAだ。不満を握りツブしたチームに補償の必要はない。国内であれ海外であれ、無一文で流出して然るべきだ。

MLBやNBAは、契約期間切れ手前で残留交渉を行い改善要望や残留意思を確認、解決不能ならサイン&トレードを行う。FA無一文流出は、チームフロントGMの恥なのだ。

NPBは、FAを強制トレードにスリ替えるコトで、国内チームオーナーにOKを取り付けた。

国内FA一番の被害者は、人的補償に充てられた選手?大ハズレだ。せっかく国内FAで流出する選手のおかげで出番が増えると思ったら、相変わらず補欠飼い殺しのままの控え選手達が一番の被害者なのだ。

墓場まで持って行く話?こんなショボい理解しかないヒトの勘違いじゃないの?

*************************************

「墓場まで持っていく話が出ている」高木豊氏 プロテクト問題に提言 「一番の被害者」の存在にも言及
1/18(木) 11:40 Yahoo!ニュース
  150
 
高木豊
 山川穂高のFA移籍に伴い、ソフトバンク側の西武への人的補償が甲斐野央投手に決着した一件は未だ大きな話題を集めている。

 レジェンド左腕の和田毅投手がプロテクト漏れしていたことも伝えられており、現行の28人プロテクトという内容含め、球界内からも様々な声が出ている。

 現役時代は大洋(現DeNA)で活躍、引退後は日本代表コーチも務め、現在は野球評論家として活躍する高木豊氏は1月17日に自身のYouTubeチャンネルに「【人的補償問題】『このルールじゃ選手が可哀想』『プロテクト28人じゃ少なすぎる』ソフトバンク和田の人的補償問題について高木豊の見解を語ります!!」と題した動画を更新。今回起きたプロテクト問題について自身の考えを語っている。

 この一件に関して高木氏は「漏れ伝わってきていることは球団が発表できないこと。事実とすればね」とプロテクト内容は本来両球団のみが把握することながら、「色々な情報がある中で発表していないから分からないんだけども、一番の被害者は選手だよね」とまずは渦中の和田、甲斐野双方の選手を気遣う姿勢を見せた。

 さらに、今回の一連の騒動について「(情報は)漏れてはいけないし、プロテクトは何のためにあるのか。今後、(関わる球団が)密約でやるようになってくるし、ルールはあるにしてもルールに従わないのであれば何のためなのか」と透明性を欠いていると指摘。ひいてはファンに不信感も抱かせてしまったいるとした。

 こういったことを受け、人的補償の制度について現行の28人のプロテクト枠を40人程度に拡げること、ドラフトとリンクさせることを提言。FAで選手を獲得した場合は、ドラフトの上位選手の指名権を譲るなど、戦力均等化の方法を改めて考えたほうがいいとした。

 今回の一件で甲斐野は移籍が決まった際に「突然のことでびっくりしました」としながら、潔いコメント内容にファンからも称賛の声が上がった。高木氏は「甲斐野は素晴らしいコメントを出したけど、心情は穏やかではないと思うよ。制度自体が良くないし、こういう波紋を呼ぶようであれば、早くコミッショナーが動いた方がいいと思うよ。選手は自分で発信できない」と心配する場面も。

 さまざまな情報が漏れ伝わってくることで「球団に対しての不信感も出てくるよね」「墓場まで持って行く話がボンボン出ている」と球団、選手間の信頼関係にもひびが入ることを危惧した。

 FAの人的補償制度をめぐってはこれまでも物議をかもした移籍もあったことから、制度改革、見直しを求める声が多く出ている。今後の推移も注目となりそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

 記事に関する報告

*************************************