医療クーデター、もはや引っ込みつかない。

医療クーデター、もはや引っ込みつかないところに来ている。

元々、去年であれ今年であれ、東京五輪を実施する上では、日本国内でのコロナ取扱をこの1年半騒ぎ続けた"感染"から従来の"発症"に戻す宣言が必要だと思っていた。その上で、マスク不要、コロナワクチン不要、医療は発症対応のみとすれば、去年ですら実施できるハズだった。"感染"で騒ぎ始めた騒動発信源の探索はじっくりやって、断罪すれば良かった。

しかし、政府と東京都は、コロナを放置したまま東京五輪を強行した。五輪は思ったより平穏に終わった。バカな国民達は、コロナ感染より金メダルに浮かれた。「五輪をやって良かった」という世論が、「コロナ騒ぎは不要では?」と変わらないか、疫病学者連中は不安になってきた。そのコトで、増えた感染者数をネタに、疫病学者連中は攻勢に出た。

とにかく、感染者数を大々的に取り上げ、発症重症者数は聞き取れないくらい最後にちょっとだけ出す。最初の方しか聞いてないバカな国民は、感染者数の大きさに恐怖感を持ち、疫病学者連中に操られ、ちゃんと反撃する程勉強も研究もしてない政治家や官僚を攻撃する。特に、居直り宴会を繰り返した与党は支持を落とす。しかし、野党にも支持は集まらない。結局、政局は泥沼に止まり、政治家や官僚がキチンと調べて理解し、疫病学者連中の目論見に気付き、反撃するには至らない。

本来、去年、日本に寄港した客船の問題で、コロナ"感染"カウントを始めた。その時、政治家や官僚誰もその表現意図を問い質した者はいなかった。従来、エボラなど余程の伝染病でない限り"感染"の取扱などしないのだ。肺炎がどういう病気か、中学高校でキチンと教科書読んで資料集見ていたら、フツ~にわかる。肺炎とは、免疫力抵抗力が極限まで下がったヒトが"感染"した場合に"発症"する病気だ。逆に、殆どのヒトは"感染"しようが"発症"しない。日常レベルの不調程度で感じ、勝手に回復するモノだ。

今、発症重症者が何故増えているか?簡単だ。このバカな自粛生活やマスクにより、ヒトの精神力や取込酸素量が削られている。心身とも減耗が進んで、免疫力抵抗力の低下が進んでいる。疫病学者連中や現場医療関係者連中も、当然、知らないハズがなく、要因としてわかっていてトボけ、敢えて"感染"で騒ぎ続けているのだ。

カレらは、何とか、医療にカネを引き出したいのだ。学者はメディア出演の仕事を増やした。フツ~ならカゼとスル~するトコを、PCRという掘り出し検査まで作って、感染での治療手段がないのに検査だけ投入した。治療手段ないのに、2週間寝て置くだけの入院患者を大量取得し、保険点数を稼いだ。発症重症化した患者は病床空きナシで断り、確信犯でたらい回しにする。肺炎発症重症化するヒトは、どんな病気でも死ぬから。

大抵は狙い通り運んだが、世界レベルで考えれば、疫病学者連中の計算外がある。

1、感染対応ワクチン開発の遅れと低品質⇒効果弱で変位増

2、習近平武漢ウイルスバラ蒔き時期のウソ⇒広範囲に拡散

3、医療現場対応レベルの低さ

一方で、医学見地はムリでも、統計学的に増えている感染者数と、増えている発症重症者数を見比べたら?インフルエンザと見比べたら?簡単に気付くじゃん!インフルエンザは、感染=発症に近いが、肺炎の場合、感染>>>>>>>発症なのだ。政治家や官僚やマスコミらは、自らで調べて確認すれば、その時点でこのバカな医療クーデターにストップをかけられた。しかし、バカな政治家や官僚やマスコミは、キチンと数字を見回して咀嚼もせず、疫病学者連中の言いなりになったままだ。利権の絡む五輪だけ、強行したのだ。

疫病学者連中、自分達の目論見を悟られ裁かれないよう、騒ぎ続けるしかない。気付かれたら、疫病学者連中、それぞれの国で吊し上げられるから。

世界中、バカばかりなのか、未だにこのカラクリに気付けない。

 

 

 

***************************

感染急増「制御不能な状況」 東京都コロナ会議で専門家
8/12(木) 13:09 Yahoo!ニュース
 3779 
会議で発言する大曲氏
 東京都は12日、都内の新型コロナウイルスの「感染状況」や「医療提供体制」を専門家らが分析・評価する「モニタリング会議」を開いた。会議で、国立国際医療研究センターの大曲貴夫(のりお)国際感染症センター長は「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規の陽性者数が急増している。制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態で、この危機感を現実のものとしてみんなで共有する必要がある」と訴え、危機感を露わにした。

【動画】東京都がモニタリング会議 感染急増「制御不能な状況」

 新規陽性者数(7日間平均)は8月4日時点の約3443人から約3934人に増加。増加比は約114%で、「依然として高い水準」だと訴えた。また、2週間前に比べると、新規陽性者数の7日間平均は約1936人から倍増していると述べた。

 1日の感染者数に関しても「第3波の過去最多を大幅に超え、8月5日には5001人に達し、過去最多に達した」と説明した。

 都は11日、感染者が新たに4200人確認されたと発表した。入院患者のうち重症者は前日より21人増え197人となり過去最多を更新している。

五輪応援「密集・密接」は感染リスク
 大曲氏は、外出してオリンピックを応援する人にも警告を発した。「感染リスクが高いにもかかわらず、オリンピック競技場の周辺、沿道では大勢の人が集まり、応援する姿みられた。いま一度、屋外であっても密集・密接することは感染リスクが高いことを啓発する必要がある」と語った。

 また今週に入ってから、保育園や学童クラブ、部活動、大学での感染事例が多数報告されているとも指摘。「引き続き若年層への感染拡大に警戒が必要だ」と述べた。

***************************